小児歯科について
お子さんのこのような様子、気になりませんか?

小児歯科について

子どもの歯は大人の歯よりむし歯になりやすいのはご存知でしょうか、子どもの歯のエナメル質は薄く、大人の歯より酸に弱いと言えます。

歯磨きをお子さんだけに任せていると磨き残しがあることに気づかず、痛みが出た時にはすでに神経をとらないといけないか、乳歯を早期に抜かないといけない状況ということも少なくありません。

早期に乳歯を失うと歯並びの悪化の原因になります。当院ではそういったお子さんを一人でも減らすため、ブラッシングの親子指導や生活指導を希望される方には歯を強くするフッ化物の塗布などを行なっています。

歯並びに関してもお気軽にご相談ください。
なんともない時が一番通いやすいタイミングです。(キッズスペースあり、オムツ交換台あり)

お子さんのこのような様子、気になりませんか?

お口をぽかんと開けている
あまり噛まずに丸のみにする
発音が気になる
(特にサ行やタ行)
指しゃぶりが多い
たべるのが遅い

その他、

  • 上下の唇に隙間がある
  • 食べる時くちゃくちゃ音がしている
  • 姿勢が悪い

この中で少しでも気になるところがあれば、それは口腔機能発達不全かもわかりません。
当院では口腔機能発達不全の診断治療を行っております。

そのまま放っておくと、歯並びが悪くなったり体の成長に悪影響が出る恐れがあります。
検査診断の上、口腔機能の管理を行うと改善する可能性があります。

乳幼児のうちから気をつけられることがありますので、もし今生えている歯が少なくても一つでも気になるところがあれば、遠慮なくご相談にお越し下さい。

MENU

電話予約

WEB予約